トルコ10日間の旅 ①~②

 第1日目~第2日目 3月4日~5日 曇りのち晴れ

 阪急交通社の「全都市5つ星ホテルに泊まる感動のトルコ10日間」

のツアーに海外旅行仲間7人(男3女4)で参加。

目的は以前からトルコのカッパドキア・気球に乗りたいと思っていたので。

JR名古屋駅西口太閤通り口広場へ16時30分集合。総数37人。

就職が決まっている大学生が半数以上。

バスで関西国際空港まで移動。途中、東名阪道路のSAで夕食を。

鈴鹿付近は小雪が舞っていた。

23時20分、ヨーロッパで人気上位のエミレーツ航空の飛行機で、

まずはドバイに向かって離陸。ドバイ着陸は5時20分(ドバイとの時差は

ー5時間 日本時間では午前10時20分 つまり11時間乗ったことになる)

空港は物凄くでっかい。空港内を歩くのに大変。その内、夕食と朝食の機内食。

今日の気温は25度。「暑い!!」バスは勿論冷房。

ドバイは人口およそ130万人。人種は200国以上。雨は極端に少ない。

世界の富裕層が皆ここへ入り企業投資している。何でも世界一が好きな国の

ようだ。街中はきれいだ。平均気温は何と48度。湿度は90%

バス停も歩道橋も冷房施設。税金はなし。「住んでみたい???」

約2時間半のOP「ドバイ市内観光」を楽しむ。6時45分出発。

朝食はホテル内。先ほど食べたばかり。何か食べてばかりで・・・・

 世界一高い超高層ビルブルジュ・ハリファ塔は地上162階、高さ818m

中にはホテルや高級マンション、オフィスなど。どこからでも見える。

真下からでは全部見えない。

ブルジュ・アル・アラブは世界一高いホテル(321m)通称7つ星ホテル

とも呼ばれ、世界トップクラスの最高級ホテル(全室スイート、1泊は安くても

15万円程度だそうだ)海上に人工島を作りその上に建てられたので、

海の上に聳え立つかのように見える。

 大理石でできたジュメイラ・モスクはドバイで最も美しい建物と言われている。

そのほか、世界最大の屋内スキー場や美しい街並みを観光した。

その後、ドバイ空港からトルコのイスタンブールへ。(14時到着 日本時間 午後9時)

飛行時間約5時間。(トルコとの時差はー7時間)イスタンブール到着後は、

すぐにバスとフェリーを使ってトルコの西側、エーゲ海のチャナッカレへ。(320Km)

22.00やっとホテルへ到着。長い長い一日でした。

明日からは本格的なトルコ観光が始まります。

トルコ10日間の旅 ①~② トルコ10日間の旅 ①~② トルコ10日間の旅 ①~②

ビルブルジュ・ハリファ塔 ブルジュ・アル・アラブ ジュメイラ・モスク

















同じカテゴリー(トルコ旅行)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トルコ10日間の旅 ①~②
    コメント(0)