トルコ10日間の旅 ⑦

 第7日目 3月10日 雪のち曇り

 オプションツアーでの気球搭乗。前日、阪急交通社から

一切関与しないと言う文言の誓約書を書かされる。

トルコに来たなら気球に乗らなくては・・・・(ちなみに1人2万円)

朝5時起床。外は雪がちらちら。

防寒してホテルで待っていると、迎えの車がやってきた。

何分か走らせてギョレメの町の郊外へ。各所に雪が積もっていた。

昨夜は結構降ったらしい。ギョレメの町が奇麗に見える。早朝なのは気流の

関係らしい。軽食と簡単な注意事項が載った紙を渡された。

広い原っぱにはたくさんのツアーがいた。各所でバルーンを膨らませている。

雪は止んだ。青空は望めないが雪景色は期待が持てる。

バルーンは見る見るうちに大きくなる。大きな籠の様な物に載せられる。

バルーンはぐんぐんと上空へ。上から眺めるカッパドキアは最高だ。

雪に覆われたいくつもの奇岩とたくさんのバルーンを見ながら・・・・

時々、ガスバーナーの音がするが、それ以外は静寂そのもの。

写真やビデオを撮りまくった。少し手が冷たいだけでそれ程寒くない。

気温は0度以下と思われるが・・・怖いということも聞いたが、全く怖くない。

「快適、快適」約1時間のパノラマビユーを楽しんだ。

離陸後は無事を祝ってワインで乾杯!!!搭乗証明書を貰いホテルへ

戻る。「乗って良かった。一生の思い出になるだろう」

 午後はウチヒサール、エセンテ、デヴレント(ラクダ岩)とカッパドキアの

観光を楽しみました。

その後は、トルコの首都アンカラへ(約280Km)バスの中ではウトウト。

着いた時はもう夕方。アンカラでの観光はなし。

イスタンブールからアンカラまでの走行距離2,300Km

今夜は寝台列車アンカラエクスプレスの1等寝台で

イスタンブールへ向かう。

個室で冷蔵庫や洗面台、戸棚などが揃っている。

列車は10時30分発、ウンともスンとも言わずに「スー」と出て行く。

イスタンブールのハイダルパシャ駅には明日8時着予定だ。長い。

ゴトゴトと言う音と揺れで今夜は眠れそうにない。

トルコ10日間の旅 ⑦


トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦ トルコ10日間の旅 ⑦


同じカテゴリー(トルコ旅行)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トルコ10日間の旅 ⑦
    コメント(0)