佐鳴湖の西岸を散策。山の斜面を行ったり来たり。その後、北岸に行ってみた。整備されていた。
新しく公園が出来、佐鳴湖の水質も研究している装置も出来ていた。歩数1万歩。
今度は佐鳴湖一周5.8Kmに挑戦するぞ。

スミレの群生 鯉?
お写真の腕のいいこと。。。佐鳴湖の景色もこんなにすばらしく写るんですねー
ここはよく行く処ですが何か別の場所みたいです。
東岸の橋が出来て散歩が楽しくなりました。 時々カワセミが飛んでいたりして。。。。作りものの梟もご愛嬌です。
梟といえばここ2-3日梟が我が家に庭に飛んできて(ぼろきてほーこ)と鳴いていますギャーと鳴くときもあります。
鳥の鳴き方はいろいろですね。
北岸 整備されてよくなりましたね。 西岸・北岸よく行きますが
なかなか出会いがないですね~。 まさか よけて? 失礼をいたしました・・・。(笑)
佐鳴湖1週。
私も歩いたことがあります♪
体力づくりにちょうどいいl距離ですよね♪
皆さんコメントありがとう。
佐鳴湖は散策するには「もってこい」の所ですね。
湖・ベストワンになるように協力しよう。
石おじさん、私もいつも出会いがないかと気にして歩いています。
きっと、いつか出会えますよ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる