映画「硫黄島からの手紙」

 前評判のよかった映画「硫黄島からの手紙」を見てきた。

1945年2月にアメリカ軍の上陸とともに始まった硫黄島戦。指揮官と一日でも長く祖国を守り抜こう

と部下と一緒に戦い抜いたドラマ。全編に渡っての激しい銃弾戦、空爆の様子は迫力がある。

 寝坊の私が朝早く起きて、9時30分からの1回目を見た。

 改めて戦争の悲惨さを知った。


同じカテゴリー(映画)の記事
映画「おとうと」
映画「おとうと」(2010-02-09 14:42)

木下恵介記念館
木下恵介記念館(2009-12-05 18:21)

映画「ゼロの焦点」
映画「ゼロの焦点」(2009-11-20 14:45)

映画「沈まぬ太陽」
映画「沈まぬ太陽」(2009-11-06 20:44)

この記事へのコメント
幼い頃 近くに落ちた爆弾で どぶ河に飛ばされた事を思い出します。 戦争は 絶対いやですね・・・。 お互いに 仲良くしたいものですね。
Posted by 石おじさん at 2006年12月23日 18:03
石おじさん

 この映画を見て、戦争の怖さを思い切り感じました。
戦争は絶対イヤですね。1日も早く世界に平和がくるように願わずにはいられません。
Posted by 辰ちゃんの落書き帳 at 2006年12月24日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
映画「硫黄島からの手紙」
    コメント(2)