久しぶりにサンストリート浜北で映画鑑賞。
今、話題の映画
「劒岳 点の記」
明治40年、日本地図最後の空白地点を埋めるため、
劒岳の初登頂と測量に命を掛けた陸軍測量隊の物語。
劒岳へは昔登ったことがあるので、非常に興味深く見た。
今でこそ比較的容易(しかし、難易度は高い)に登ることができるが、
これも、こうした人たちのお陰だと思って見た。
雄大な山の景色は何とも言えない美しさだ。そうした中での
人間の絆というものが現われていた。

たっちゃん
ご無沙汰しました。
映画 見ていらしたのですね。
私も昨日夫とザザシテイのトーホシネマズで見てきました。
駐車代。。。。700円かかりました。浜北え行けばよかった。。。。
映画はとても感動しました。
麓でもいいから山を眺めに行きたいです。
たっちゃん こんばんわー(^O^)/
今話題の映画ですね
TVでここのところよく紹介しています
先日もTVのとくだねで香川照之さんが涙を浮かべながら「いい作品に巡り合えて幸せ」と感動の面持ちで語っていました
この映画も見たいなぁ
でもまず先にターミネーター4を見に行かなくっちゃ(*^^)v
まあちゃんさん
ザザシティへ行ったんですか?私は浜北のトーホーシネマズでした。
ここは駐車料が無料で、しかも食事処や本屋さん、店舗がたくさん入っていて楽しめます。我が家からだと、こちらの方がちょっと遠いが・・・・
でも、道路は空いているので時間的にはあまり変わりません。
映画はなかなか見応えがありました。音楽も良かったですね。
えりちゃんさん
なかなか良かったですよ。私は山に興味があるので、この映画にしましたが、えりちゃんは「ターミネーター4」の方がいいと思います。
でも、画面いっぱいに映る山の雄大な景色はいいですよ。
香川照之は好演でした。
予告編で松本清張の「点と線」山崎豊子の「沈まぬ太陽」をやっていました。
楽しみです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる