出発時から「雨」。登山目的だったが紅葉だけでも見ることができれば良しとした。
目的地までは美しい紅葉に「うっとり」。目的地に到着したときは雨はやんでいた。
長野県屈指の紅葉スッポトである
横谷渓谷
さすが素晴らしい。ただ、ちょっと遅いかな?というとこかな。渓谷を散策する人も多い。合
羽と上着をリュックに・・・・・・横谷観音展望台からハイキング。
道は整備されているが、昨日の雨で滑りやすい。天気が良ければ遠く北アルプス、中央アルプス、八
ヶ岳連峰と見えるところだが・・・・・・・「残念」 でも、紅葉はちょっと盛りは過ぎていたが美しい。
ここからは、「王滝」「屏風岩」「鷲岩」「霧降の滝」と続く渓谷。
「霧降の滝」はマイナスイオンが20000個/CCとある。紅葉、清流、滝、奇岩と続く様を見ながらの散
策。満足

いつのまにか半袖になっていた。滝の水も昨日の雨で多い。これで天気さえよければ言うことない
んだが・・・横谷温泉を過ぎると「乙女滝」だ。「乙女滝」は名前とは逆でものすごく水かさが増してい
る。紅葉の間から流れ落ちる様は豪快でしかも美しい。
帰路は登り。往復7Km、1時間30分のハイキング。たっぷりと「秋」を堪能した。帰る頃には青空も顔
を見せていた。
