第3回
健康はままつ21講演会をはまホールに聞きに出掛けた。
この歳になるとこう言う話が良くて・・・・・
今日は ・終末期医療とリビング・ウィル(愛知県がんセンター名誉総長 大野竜三先生)
・世界一の長寿国の危機(慶應義塾大学名誉教授 猿田享男先生)
終末期医療とリビング・ウィルは人工呼吸でしか生きられない状態に陥った場合、無理やり
延命されるのは絶対に嫌だと考えた時に、まだ意識も清明で理性的判断が出来るうちに、
自ら署名した書類、すなわちリビング・ウィルを書いておくこと。と言うお話でした。
また、世界一の長寿国の危機については、メタボリックシンドロームへの正しい理解と早急な
対応が必要と言うお話でした。
いずれも大切なことで、今後も食事、運動に注意を払い健康長寿を目指したいと思います。
市民の8つの「やらまいか」
け 検診を定期的に受けよう ん 運動で、今より1000歩多く歩こう
こ 心が休まる8時間睡眠 う うまくとってね栄養バランス
は はかりにのって体重管理 ま ますます元気に趣味・生きがい
ま まわりを考え禁煙・分煙 つ つねに食べよう朝ごはん
