長寿たすけ愛講演会

 アクト浜松中ホールにおいて静岡県、財団法人長寿科学振興財団主催の

長寿たすけ愛講演会2007inしずおかを聴きに行った。

名古屋大学学長井形昭弘さんの講演「夢の長寿社会へ~めざせ100歳」は

健康長寿100歳を目標にいつでも前向きに生きていこうと言う内容。

「鈍感力」「愛の流刑地」「失楽園」の著者渡辺淳一さんの講演「プラチナ世界の生き方」は

高齢者夫婦の生き方などをユーモアたっぷりに話してくれた。

そして、アトラクションとして、86歳の日本最高齢のピアニスト室井摩耶子さんの

ベートーヴェンピアノソナタ「月光」

東大名誉教授の小林寛道さんの体操「大腰筋を鍛えましょう」

それぞれに面白くためになる話しでした。

長寿たすけ愛講演会  長寿たすけ愛講演会
           長寿たすけ愛講演会



この記事へのコメント
こんばんわ~

たっちゃんはいつも山歩きや音楽会,講演会と積極的に外に出ていて十分前向きですヨ!
100歳になっても心豊かに暮らせるわっ☆

こういう講演会の情報はやっぱりネットですか?
Posted by えりちゃん at 2007年09月12日 21:34
えりちゃん

ありがとう。常に前向きにを意識して行動しています。

外に出ることは情報を得ることでもあり、積極的に活動したいと

思っています。

情報は主に新聞、県・市の広報誌です。ネットでもアクトのイベ

ントなどを見ています。
Posted by tatsuotyan at 2007年09月12日 21:50
目標100歳なら、あと50年も残ってます♪
元気でいたいですよね~。
Posted by msi at 2007年09月13日 13:40
msiさん
まだまだ半分ですよ。いつでも前向きに頑張ってください。
目標はあくまでも健康長寿100歳です。
Posted by tatsuotyan at 2007年09月14日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
長寿たすけ愛講演会
    コメント(4)