引佐町奥山にある
富幕山の秋の山開きに行ってきた。
ガイド付きで山野草を説明してくれる。
大勢の人たちが参加した。富幕山は何十回と行っているが、ガイド付きは初めてだ。
ある程度の花は知っていても、やはり専門家の話を聞きながら見るのは楽しい。
マツムシソウ、オミナエシ、ウツボグサ、オトコエシ、ナンバンギセルなどたくさんの花を見た。
暑かったが山は「気持ちがいい」

何時も山の お花を見せてもらっていますけど、
今回も 可憐で 素朴な花の魅力が溢れている 良い写真ですね。
「秋の山開き」というものもあるんですね、知りませんでした。
ききょうちゃん
「秋」と言っても名ばかりで暑かったです。
これからは「アケボノソウ」「リンドウ」など可愛い
花が咲きます。野山に咲く花は可憐でいいです。
こんにちは~
写真で見ると結構人が多いのですね
ガイド付きだからかしら?!
のんびり山歩きではなく、「さー次の目的地は・・」と遠足の集団みたいですね^^
「秋」来ていましたか?!
えりちゃん
秋の気配はまだちょっと・・・・
ガイド付きなので100人を超える人が参加したようです。
何班かに分けての説明でした。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる