富幕山 秋の山開き

 引佐町奥山にある富幕山の秋の山開きに行ってきた。

ガイド付きで山野草を説明してくれる。

大勢の人たちが参加した。富幕山は何十回と行っているが、ガイド付きは初めてだ。

ある程度の花は知っていても、やはり専門家の話を聞きながら見るのは楽しい。

マツムシソウ、オミナエシ、ウツボグサ、オトコエシ、ナンバンギセルなどたくさんの花を見た。

暑かったが山は「気持ちがいい」icon11

富幕山 秋の山開き 富幕山 秋の山開き 富幕山 秋の山開き 富幕山 秋の山開き 富幕山 秋の山開き 富幕山 秋の山開き


同じカテゴリー()の記事
久しぶりの富幕山
久しぶりの富幕山(2011-07-23 18:04)

久しぶりの富幕山
久しぶりの富幕山(2011-05-15 17:55)

久しぶりの富幕山
久しぶりの富幕山(2011-02-06 17:30)

初日の出 富幕山
初日の出 富幕山(2011-01-01 16:50)

初冬の富幕山
初冬の富幕山(2010-12-12 16:06)

愛知県民の森・紅葉
愛知県民の森・紅葉(2010-11-21 22:32)

この記事へのコメント
何時も山の お花を見せてもらっていますけど、

今回も 可憐で 素朴な花の魅力が溢れている 良い写真ですね。

「秋の山開き」というものもあるんですね、知りませんでした。
Posted by ききょうちゃん at 2007年09月09日 10:05
ききょうちゃん

「秋」と言っても名ばかりで暑かったです。

これからは「アケボノソウ」「リンドウ」など可愛い

花が咲きます。野山に咲く花は可憐でいいです。
Posted by たっちゃん  at 2007年09月09日 12:06
こんにちは~
写真で見ると結構人が多いのですね
ガイド付きだからかしら?!
のんびり山歩きではなく、「さー次の目的地は・・」と遠足の集団みたいですね^^

「秋」来ていましたか?!
Posted by えりちゃん at 2007年09月09日 18:22
えりちゃん

秋の気配はまだちょっと・・・・
ガイド付きなので100人を超える人が参加したようです。
何班かに分けての説明でした。
Posted by たっちゃん  at 2007年09月09日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
富幕山 秋の山開き
    コメント(4)