富幕山ハイキング 綺麗なお花が一杯迎えてくれるのですね。
野草も子供の頃を思いだします。
昨日同窓会でウォーキングの好きな人と会いまして富幕山にも
行って来たと話してくれました 。サークルであちこち行く様でした。
清々しい気分になれるでしょうねって 羨ましいって思います。
富幕山のマムシグサ・・・ 思い出しました。
大谷キャンプ場で 本物のマムシに出会い捕まえて 子どもたちに
触らせ 臭いを嗅がせたことがありました。
マムシグサが 近くにたくさん生えていましたね。
綺麗な写真を沢山有難う御座います。 イタドリは子供の頃
スカンポと言って皮を剥いて食べたような気がするのですが。。。
私の思い違いかな?
息子にもらった新しいカメラを持って佐鳴湖に行きまして使い方の特訓を受けました。(夫)
古いのは夫のお古で随分昔の機種なので新しいのはすごい。。。。
いろいろ撮れてびっくりするばかりです。
とても使いこなせない。。。。。宝の持ち腐れになりそうです。
娘が私用にバカチョンカメラ買ってあげようカー と申しますが
何とか使いこなしたい。。。と思うのですが。。。。
まあちゃん
イタドリは天ぷらにして食べる人もいるようですね。
カメラで綺麗な花をたくさん撮ってください。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる