恒例の雄踏文化センター感謝祭が行われた。
日ごろの利用に感謝して・・・
館内では地元の名物などが売られていた。
舞踊、コーラス、吹奏楽、太鼓など様々な演技が行われた。
知人のピアノの先生の教え子がオペラを歌うので聴きに行った。
声量豊かにプッチーニ作曲などの歌を歌った。(拍手)
感謝祭 いろんな演技があり 見ていても
たいへん 楽しめますね。
実は 私も大好きでよく行きます。
石おじさん
石おじさん、ありがとう。
ほとんど地元の人たちが出演するので楽しいですね。
日ごろ、一生懸命練習した成果はなかなかのもの。
たっちゃん
雄踏文化センター 昨年たっちゃんに教わって行ったよね
あれから 色々な催し物があるみたいだけど
なかなか行けません
今回も 歌あり 踊りあり 演劇あり・・・で
楽しそうでしたね
たっちゃんは近くて良いですね
とくちゃん☆さん
そう、ここの文化センターはいろいろな催しがあって楽しいです。
地元の人たちが結構使います。公民館のようなものです。
有名な人の講演会やコンサートもあります。
旧市内の人よりも恵まれているかも?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる