四季のコンサート

 本年最後のコンサートはアコーディオンコンサート。

ドイツ人のシュテファン・フッソングさん。

アコーディオンコンサートは初めて。静かな音楽が主で

知らない曲ばかり。眠くなってしまった。本人は熱演でした。

今年は最後なので、今年演奏した人のCDが当たる恒例の

「クリスマスプレゼント」があった。

運よく一緒に行った妻が当たった。ホールいっぱいの人(1,500人程度)

から僅か10人が当たった。「ラッキー」

CDはヴァイオリニストの戸田弥生さんのもの。

帰りはいつものように居酒屋「天狗」で飲食を・・・

今日の冷酒「いよよ華やぐ」(山形産)はいつもよりおいしかった。

四季のコンサート 四季のコンサート


同じカテゴリー(コンサート)の記事
浜松100周年 2
浜松100周年 2(2011-07-02 19:08)

浜松100周年
浜松100周年(2011-07-01 23:00)

デュオコンサート
デュオコンサート(2011-06-17 23:00)

ヴァイオリン発表会
ヴァイオリン発表会(2011-05-01 16:46)

トリオの夕べ
トリオの夕べ(2011-04-15 23:00)

この記事へのコメント
たっちゃーーーーーん(^O^)/

認証文字が見えるようになったよーーーー
これでコメント入れられるわ
原因はアドベフラッシュリーダーが古かったから・・・
削除して入れ直したら戻ったよ

私ね~ NTTのリモートサポートに入って月づき500円ずつ払っているのだけど、大きなトラブルがなかったから、この3年余り使ったことなかったの。
ようやく使ったわー
このおかげでPCが復活!!!
でも、入って3年余り・・・・
払った金額から思うと高いのか?安いのか?
まあとにかく良かった♪

ただ、無線ルーターが故障しているので昨日までの3日間もPC使えず(T_T)
今は救済措置でランケーブルつないでとりあえず見ているけど電話の横でしか使えない(泣)
まあ使えるだけましか?
ネットがつなげない生活ってほんとうに不便(/_;)
今月中に無線買ってどこでもPC出来るようにしたいよーーーーー
Posted by えりちゃん at 2010年12月07日 11:33
えりちゃんさん
良かったね。今の時代はPCが使えないと困ってしまいますね。
言葉の意味や政治・経済・旅行・・・・すべての分野で使っています。
「便利」 ほとんど使わない日はありません。
これからもコメントください。
Posted by 辰ちゃん at 2010年12月07日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
四季のコンサート
    コメント(2)