秋の浜名湖ガーデンパーク

 午後からは浜名湖ガーデンパークへ。

今日の浜名湖ガーデンパークは家族連れで賑わっていた。

フラワーウォークラリーや花の美術館での「花咲か爺さん」によるガイド、

金管楽器による演奏とさまざまな行事があった。

「花咲か爺さん」によるガイドは面白おかしくまた、分かりやすい説明だった。

日ごろ何となく見ている花でも説明を聞くと興味が湧く。

「彼岸花」でも黄色い色があったり、また、「ムクゲ」は韓国の国花だったり、

「なんじゃもんじゃ」の花は水戸黄門様のこの花はなんじゃということから

来ているとか?

一番感じているのは「暑さ」かな?。炎天下での花散歩は応えた。

秋の浜名湖ガーデンパーク  秋の浜名湖ガーデンパーク秋の浜名湖ガーデンパーク 秋の浜名湖ガーデンパーク 秋の浜名湖ガーデンパーク

 秋の浜名湖ガーデンパーク 秋の浜名湖ガーデンパーク


同じカテゴリー(浜名湖ガーデンパーク)の記事
花咲か爺さん
花咲か爺さん(2011-05-14 14:45)

GPのチューリップ
GPのチューリップ(2011-04-15 16:34)

久しぶりのGP
久しぶりのGP(2010-10-03 13:46)

浜名湖GP
浜名湖GP(2010-07-10 21:39)

チューリップ
チューリップ(2010-04-10 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
秋の浜名湖ガーデンパーク
    コメント(0)