今年の浜松検定は「浜名湖立体花博版」として実施。
紙上テストだが1級に合格した。50問で45門以上が1級。
ほとんどインターネットで答えが解った。
開催日数、誘致年、何カ国・地域の出展、発祥の国、
各区のモザイカルチャーのタイトルなどが問題
(4つの解答の中からから選ぶ)
難しかったのは次の問題だった。
・モザイカルチャーの一番の特色は何か。(小さな草花を大量に植え込む)
・モザイカルチャーの骨格は(ワイヤーフレームとメッシュ)
・植物を植えるためにフレームの中に入れるものは(土とミズゴケ)
・モザイカルチャーとして認められるのは生きた植物が表面を
何%以上覆われていなければいけないか(80%)
とにかく1級合格はうれしかった。
辰ちゃん やったね!
1級合格 おめでとうございます。
次は 何をねらうんですか?
本当に おめでとう!
辰ちゃん
おはようございます!
やったね~。おめでとうございます。
わたしも挑戦しましたよ^^
1級 嬉しいよね。
最近、1級なんて
なにもないから(笑)
石おじさん
石おじさん。お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。東京でも頑張っていますね。
今回はやさしかったから1級合格しただけですよ。
まあ、挑戦することがいいと思って・・・
NAOさん
ブログ、時々見てくれているんですね。嬉しいです。
NAOさんも受験したんですね。おめでとう。
早速、NAOさんのブログを見てみました。
見るのが遅くてごめんなさい。
たっちゃん
一級合格御目出度う御座います。
いつも新しいことに挑戦しておられるたっちゃんに拍手 拍手 です。
今度は何に挑戦ですか?
先ほど外に出て見ましたら夕焼けしてました。
明日はウオーキング 行けそうです。
ただ完歩出来るかどうか。。。。。私の体力の問題です。
まあちゃんさん
ありがとう。今度は何に挑戦しようかな?
やり通す忍耐・気力も必要だから、出来るかな?
こちらは今日はずっと曇りです。でも、雨は降らないので・・・
ウオーキング。大丈夫ですよ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる