浜名湖立体花博

 浜名湖立体花博(浜松モザイカルチャー世界博2009)に

行ってきた。ライトアップを一目見たくて遅掛けに入場。

休日とあって賑わっていた。ワイヤーフレームとメッシュで作った

凄い作品が並んでいた。

何といっても浜松市の作品は一番いい。パイプオルガンやピアノなど

5つの楽器が並び、他を圧倒する。ライトアップがまたいい。

幻想的でどんどん色が変わっていく。

他には世界博が初めて開催されたカナダ。モントリオールの

「木を植えた男」がスケールの大きさで目に着く。

面白いのは、牧之原市、北九州市、韓国・仁川あたりかな?
浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博 浜名湖立体花博


同じカテゴリー()の記事
我が家の庭にも・・
我が家の庭にも・・(2011-04-21 11:50)

佐鳴湖公園の桜
佐鳴湖公園の桜(2011-04-07 18:10)

カタクリの花
カタクリの花(2011-04-06 17:41)

さくら、さくら
さくら、さくら(2011-04-05 20:18)

もう、花見が・・
もう、花見が・・(2011-04-02 17:44)

この記事へのコメント
たっちゃん

ライトアップ立体花博に行ってきたのですね
浜松ハーモニー こんなに色々に変化するんですか
綺麗ですね~

私もまだ全部見てないので、
その内 行こうと思っております。
綺麗な写真見せてもらいありがとう!
Posted by ききょうちゃん at 2009年11月04日 15:18
たっちゃん
さすがー 綺麗な写真有難う御座います。
やはり昼間と夜と比較できるのはいいですね。
もう一度行ってみたくなりました。
私は2日-3日 箱根に行ってきました。 紅葉は少し早かったようでした。
ポーラ美術館 入場料 1800円 少々高めでしたがゆっくり観賞できました
Posted by まあちゃん at 2009年11月04日 19:29
たっちゃん♪

写真をたくさんありがとう(^O^)/
見てるだけで行った気になっちゃうよ(笑)
浜松の友人に行こうと誘われているけどいけるかなぁ~
花博と違って色が地味ですね・・・
でもきれいに植栽されているので作品はみなシャープなラインで素敵です。
全部の写真に作品名を入れてくれたので良く分かって嬉しいですよー♪
Posted by えりちゃん at 2009年11月05日 14:23
ききょうちゃん

 浜松市の作品はいいですね。
ライトアップの時間まで待った甲斐がありました。
いろいろな色に変化する様は見ごたえがあります。
時間がありましたら是非行ってらっしゃい。
Posted by 辰ちゃん at 2009年11月05日 14:52
まあちゃん

 そうです。比較できるのはいいですね。
それにしてもライトアップの作品は素晴らしいです。
時間があればもっと見ていたかったんですが・・・
何しろ風が強く、寒くて・・・・
 箱根の紅葉はこれからですか?今年は早いという
ことも聴きますが・・・
 ポーラ美術館は以前行きましたが、やっぱり入館料が
高いだけのことはありますね。
Posted by 辰ちゃん at 2009年11月05日 14:58
えりちゃん

 早いうちはメールをありがとう。
そう、花博とは違い鮮やかさはないですね。
緑が多く使われているせいかな?
でも、なかなかの見ごたえですよ。
えりちゃんも見てくれるかなと思い愛知県と名古屋市の
作品も載せました。もう少し大きければ良かったが・・・
感度のいい大きな写真を撮ったがブログにはそのまま載せることが
出来ないので縮小しました。
Posted by 辰ちゃん at 2009年11月05日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜名湖立体花博
    コメント(6)