今日の天気は少し曇っているが、まずまずの天気だ。
今日は今回のハイライトでもある世界遺産「ミルフォードサウンド」へ。
クイーンズタウンから約5時間。道路の両側に見えるのは見渡す限りの放牧地。
行けども行けども放牧地。羊や牛の群れ・・・・・・
途中、フィヨルドラン国立公園の起点であるテ・アナウで休憩。
その後、透明度はピカ一のミラー湖。湖と言っても小さくて池のようだ。
看板は上下逆さに文字が書いてあり、水に映すと正しく映る。
侵食でできた石の芸術「キャズム」を見学し、ミルフォードサウンドへ。
このミルフォードロードは長い道のりだが、絶景の連続だったので退屈しなかった。
ミルフォードサウンドは、氷河によって削り取られた断崖は鋭く、
1000mを超えて聳え立っているものもある。
さあいよいよクルーズに乗ってサウンドへ出発だ。
料金を払ってビデオカメラマンに大自然の風景や私たちを追って貰うことにした。
昼食(日本食のお弁当)後、さまざまな景色を堪能した。
ボーエン滝は出発してすぐ右側に見える。高さ160mと言う。
マイター・ピーク山やライオン岩、エレファント岩などを見て楽しむ。
雄大な景色だ。滝の間近までフェリーが進む。圧巻だ。
思いがけず珍しいイルカを見ることができました。
何匹も飛び跳ねている様はなかなか見れないのでは?
また、岩で休んでいるアザラシにも出会った。
1時間45分のクルーズだったが、あっと言う間に終わってしまった。
「ニュージーランド最高」と思わず言葉が出てしまう。
観光終了とともに雨がポツポツと・・・・・・大したことはないが
マウントクックもミルフォードサウンドも雨の日が多いようだが「ついている」
添乗員が我々のツアーを「チーム ミラクル」と称していた。
まだまだこれからも、いい天気が続くことを祈ります。
夕食は中華料理。今日は昨日に引き続きクイーンズタウンでの連泊。
