トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
辰ちゃんのらくがき帳
山好きの辰ちゃんがハイキング主体の日誌や日々の想いを書いていきます。
PCサロン
2008/08/21
パソコン
Windows Vistaでフリーソフトのひな形を使ってメールを作成
するのに、その保存先(フリーソフトのひな形)がうまくできなくて
困っていた。
今日は、その解決策を教わった。
①「動くメール ひな形」からお気に入りのひな形をダウンロード
し保存、デスクトップへ保存⇒実行⇒実行する
②解凍先の指定で変更⇒デスクトップ上に解凍
③Windows メールを開きメールの作成⇒ひな形の選択
⇒stationeryに②で解凍したフォルダをドラック⇒OK
なお、書式⇒エンコード⇒その他⇒Unicode⇒(UTF-8)を設定
しておくとソースやプレビューをクリックしても画像が消えない。
が、ソースはクリックしないほうがいい。
一度、参考にしてみては?
同じカテゴリー(
パソコン
)の記事
ブログ5周年
(2011-03-31 23:00)
年賀状&カレンダー
(2010-12-15 11:25)
PC教室 年賀状
(2010-11-18 16:49)
パソコン教室
(2010-09-16 16:52)
PC教室
(2010-08-11 20:25)
ブログ4周年
(2010-03-31 20:59)
Posted by 辰ちゃん
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
PCサロン
コメント(
0
)