遠州婦人合唱祭

 妻が出演するので「聴きに来て」と言われ・・・・・・

アクトシティ浜松中ホールで第29回の遠州婦人合唱祭が行われた。

12の団体が日ごろの練習の成果を発揮していた。

この頃のコーラスは、唱歌、童謡と言った定番は少なく、

あちら語で歌ったり聞いたことのないような歌もある。

私たちの年代は、昔からの所謂「愛唱歌」がいい。

 今日、妻たちの歌った文部省唱歌「三つの汽車のうた」はよかった。リズム感があり、

いかにも「コーラス」に向いた曲だ。

遠州婦人合唱祭 遠州婦人合唱祭 遠州婦人合唱祭 遠州婦人合唱祭








同じカテゴリー(コンサート)の記事
浜松100周年 2
浜松100周年 2(2011-07-02 19:08)

浜松100周年
浜松100周年(2011-07-01 23:00)

デュオコンサート
デュオコンサート(2011-06-17 23:00)

ヴァイオリン発表会
ヴァイオリン発表会(2011-05-01 16:46)

トリオの夕べ
トリオの夕べ(2011-04-15 23:00)

この記事へのコメント
愛唱歌 久しぶりに この言葉いいですね~!
大好き 時々ハーモニカで吹いています。
Posted by 石おじさん at 2008年06月01日 22:32
石おじさん

 「愛唱歌」「唱歌」「童謡」・・・・今は「音楽」と言ってしまうのかな。
私たちの年代ではいい言葉ですね。
ハーモニカで聞くと遠い昔が蘇ってくるような。
Posted by 辰ちゃん at 2008年06月02日 14:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遠州婦人合唱祭
    コメント(2)