PCサロン
Windows Vistaでフリーソフトのひな形を使ってメールを作成
するのに、その保存先(フリーソフトのひな形)がうまくできなくて
困っていた。
今日は、その解決策を教わった。
①「動くメール ひな形」からお気に入りのひな形をダウンロード
し保存、デスクトップへ保存⇒実行⇒実行する
②解凍先の指定で変更⇒デスクトップ上に解凍
③Windows メールを開きメールの作成⇒ひな形の選択
⇒stationeryに②で解凍したフォルダをドラック⇒OK
なお、書式⇒エンコード⇒その他⇒Unicode⇒(UTF-8)を設定
しておくとソースやプレビューをクリックしても画像が消えない。
が、ソースはクリックしないほうがいい。
一度、参考にしてみては?
関連記事